玄米に感謝!食べ方まで変わってダイエットに成功!

甘いものが大好きでついつい、1日に何食も間食してしまうのが悩みだった私。運動も元々得意ではないせいで、痩せたい気持ちはあるけれど結局何もできずじまいな毎日を過ごしていました。でも、体脂肪計付きの体重計が我が家にきてから、どんどん増えて30%前後を行き来する体脂肪が気になっていたのです。http://oefo.net/

そんな頃、どうしても白いご飯が食べたいとこだわっていた祖母が柔らかいごはんでないと食べることが難しくなり、祖母以外の家族と祖母のご飯を変えられるチャンスが来ました。ちょうど祖母以外の家族は私と同様、ダイエットを意識していたため、玄米食に切り替えることに。たしかに白米よりは固いけれど食べられないことはないし、大丈夫だと玄米を食べる毎日が始まったのです。

玄米食にして、すぐに変わったのは噛む回数。実は家族みんな、医療職や福祉職についていたせいで早食いの癖がついていました。でも、玄米だと軟らかめに炊くとべしょっとしておいしくない。歯触りのいいかために炊いて噛む回数を増やすほうがダイエットにも役立つだろうという話もあったので、最初からかために炊いていたのです。その思惑通り、以前よりも噛む回数が増えていきました。そのせいか、空腹感を覚えて感触を繰り返す回数が徐々に減ったのです。

さらに、お通じの回数も前より増えました。家族みんな便秘気味で、週1~2回あればという状態だったのが、2日に1回は確実にあるようになり、気が付いたら体重も体脂肪も減少。体脂肪は今のところ28%台を超えたことはなく、むしろ26~27%あたりをキープできているので、やっと女性の平均程度になったなとほっとしています。それまで、太めと出ていた体組成計の判定も、今では標準のやせ気味のほうになっています。これからも玄米食を続けて、健康的な体を保っていきたいと思います。