年齢30代にもなると20代の頃よりもハリツヤがなくなり、鏡を見ては溜め息を吐くこともしばしばあります。元々アトピーだった私は年がら年中乾燥や痒みに悩まされていたのですが、最近お肌の悩みが更に増えてしまいました。鏡を見る度に憎たらしく思ってしまう、大人ニキビです。
ニキビは思春期の若者にできるものという印象があったのですが、どうやら青春をとうに過ぎた大人であっても発生してしまうようです。
おでこに発生した場合は前髪で隠し、頬や顎に発生した場合はマスクで隠すという対処でなんとか見た目を誤魔化してきました。もっとも、コロナウィルスが流行してからはニキビ関係なくマスクが必需品になってしまった訳ですが。
同世代の友人達にはニキビなんてまるで無さそうで、私は人知れず悔しい思いをしています。洗顔は毎日してて清潔に保っているはずなのにどうして、と皮膚科で相談しました。原因はストレスやホルモンバランスの乱れ、食生活の偏り等によってニキビは出てきてしまうとのこと。
私はストレスを抱え込んではいないと思っているので、ホルモンバランスや食生活が悪いのかもしれません。もしかしたら単純に運動不足がたたって新陳代謝が悪いのかもしれません。
今はニキビのお薬を塗りつつ偏った食生活にならないように気を付け、更に空いた時間はなるべく筋トレをしていますが、ニキビはまだ少し発生してしまいます。自分の生活を見直すきっかけにはなりましたが、可能ならばニキビの無いお肌でいたいものです。