マスクをしていると肌のこすれが気になります

花粉症やウイルス対策などで、ずっとマスクをしていると、耳からほほにかけてのゴムと肌のこすれが気になります。

アスハダの効果を徹底検証!

なるべく肌にダメージが無いゴムの付いたものを使用するようにしていますが、やはり、お肌への毎日のケアが重要だと思います。

私は、朝はマスクをしていても化粧水・乳液・ファンデーションかBBクリームはしておいた方が良いと思います。

特に紫外線の影響も受けるので、UVカット効果が高い商品を選んでいます。

お昼は、ほほの部分を重点的にBBクリームを足してケアしています。

こすれるので、肌が傷みやすいからです。

その代わり、夜の洗顔は、家に帰ったらすぐに優しくマッサージするように落とす様にしています。

もちろんケアも重要です、すぐに化粧水かオールインワンの低刺激のクリームを塗っています。お風呂から上がった後にももう一度オールインワンのジェルを縫って保湿し、睡眠はなるべく多くとるようにしています。

長い間マスクをするので、シミになりやすいと感じる様になりました。

これから、その点にも特化したような手軽なケア化粧品が出ると助かりますね。

恐らく、同じお悩みの方も多いのではないかと思いますので、誰か、どこかが開発して貰えないかなと期待しているところです。