敏感肌とエイジング。

10代の頃から、ニキビと敏感肌とで肌荒れに悩まされ、皮膚科に通い続ける人生です(笑)。アトピーほどではないのですが、ハウスダストや金属アレルギーがあり、花粉の季節は肌が常にピリピリとするような敏感肌です。肌に合う化粧品を探すのも一苦労でした。

ローヤルゼリーもっちりジェルホワイトを使ってみた私の口コミレポート!

それでも母からは、美人の条件は肌のキレイさが不可欠と言われていたため、メイクアップよりもひたすらスキンケアに気を遣ってきました。10~20代で悩んでいたニキビは、年齢とともに収まってきました。40代になった今では、不摂生などでごくたまに吹き出物が出るくらいです。

一方で、30代の頃からは、徐々にエイジングによる乾燥やたるみ、シミなどの悩みが…。また、特に目の回りなど、ステロイドを長年使用してきたために、皮膚が薄くなってしまっていることにも気がつき、焦りを感じたりもしました。

その頃からは、よりいっそう、お肌をガードするようや方向でケアをするようになりました。海が好きで、若い頃はこんがり小麦色の肌なんかにしていた時もありましたが、30代頃からは、冬でも日焼け止め、夏は日傘にサングラスなど、今さらと思いつつも、できる範囲でのUVケアに力を入れました。

また、同じ頃から皮膚科での美容処置を始めました。ビタミンCイオン導入から始まり、40代でフォトフェイシャルを定期的に施術するようにしました。それでも年々肌の衰えは感じますが、きちんとケアをすることで、少しはエイジングを遅らせることはできると実感しています。

また敏感肌であることは今も変わりませんが、長年の経験から、肌荒れした時にはどのようにケアをすればよいかもコツをつかんできています。サプリメントなども、必要に応じて取り入れたりしています。どうしても年齢には抗えない部分はありますが、これからも楽しんでできる範囲で、自分の肌と仲良く付き合っていけたらと思っています。