元々歯並びが悪く、口呼吸が当たり前になっていたので口臭には気を付けていましたが、高校までは学校で歯科検診が定期的に行われていたため、
虫歯治療や歯石取りは行なっていたのでそこまで口臭で悩む事はありませんでした。http://officialjoshnorman.com/
しかし、大学進学とともに上京してからは、全く歯医者にいく機会がなく、虫歯と歯石とりが溜まってしまい、毎朝口臭に悩まされる事になりました。
洗口液を使用したり、舌専用の歯ブラシを使用したり自分なりに工夫はしたのですがなかなか改善されることはありませんでした。
そんな中歯科矯正を始めようと思い歯医者にいったら、まず虫歯治療と歯石取りが行われました。
それだけでだいぶ口臭は改善されましたが、結局数日してしまうとまた口臭がしてしましました。
歯科矯正の器具を装着してからは、歯医者にとにかく虫歯に気をつけるように厳しく指導され、毎食食べた後すぐにうがい、歯磨きをするように徹底しました。
今までは歯ブラシにこだわったことなどなく適当に安いものを購入し使用していましたが、歯医者から指名されたものを使い、また歯間ブラシとワンラストブラシを使用し、鏡を見ながら磨きのこしがないか細かいところまでよく確認して歯磨きをするようになりました。
外食時も歯ブラシを持参し必ず食べてから5分以内に歯磨きを行った結果、驚くほど口臭がなくなりました。
日々の歯磨きの質を上げること、そして継続して行う事が一番口臭に効くを痛感しました。