様々なネット回線が普及している中で、どの回線が良いのか、未だに見出せずにいます。adslからドコモ光からへの乗り換え料金は?転用の費用やきりかえの手順7ステップなどご紹介!
我が家で一番問題になるのは電波の弱い部屋があることです。在宅勤務をする人もいるので、電波が弱いと作業に支障が出たり、会議中に途切れたりします。長い有線をアナログで繋いでパソコンを使うことで何とかネットが安定しますが、このやり方が果たして正しいのか。
また、何人もがネットを使っている状況の時も電波が悪くなります。平日昼間は自宅に誰もいないのですが、土日は全員自宅にいることもあり、それぞれがパソコンや携帯を使っていると急にWifiの接続が悪くなることがあります。
それぞれの家庭環境によって、求めるサービスが違うと思いますが、我が家に一番合う会社はどこのネット回線なのか。
価格も安いに越したことは無いですが、安すぎて不満が出ることは避けたいです。様々なネット回線の会社がキャンペーンや割引などを行なっているのを見る度に惹かれはしますが、乗り換えが面倒に感じるのも事実です。携帯会社や電力会社のサービスとセットになっていたりすると、乗り換えの手間がかかるイメージがあるので、気軽には乗り換えられないと感じています。
それとも何年かごとに乗り換えるのが一番安く、良いとこどり出来るのでしょうか。
全ての悩みを踏まえたフローチャート表みたいなもので、我が家に合う最適なネット回線、会社、プランが分かるものがあると良いなと感じる今日この頃です。