「ダイエット」カテゴリーアーカイブ

ポスティングの仕事オススメだよ

カラダ動かす仕事してると太りにくい。デスクワークしてたときは体型維持が出来なかったけど、カラダ使う仕事に変えたらあっさり痩せた。仕事して痩せるって一石二鳥じゃない?年中ダイエットしてる人はカラダ動かす仕事してみたらいいと思うよ。

グラマラスパッツのクーポンコード3選!お得なキャンペーン割引

カラダ使う仕事はたくさんあるけど、出来たらたくさん歩く仕事がいい。たとえばポスティングの仕事は最高。ポスティングって本職より副業でやってる人が多い。空き時間にちょこちょこ出来てお金も手に入る。

ウォーキングやジョギングでダイエットしてても結果出せないならポスティングやってみるといいんじゃない?ポスティングってチラシをポストに入れてく仕事。いろんな家回るからすごい運動になるよ。

マンションの場合集合ポストがあるけど、アパートだとそういうのがなくて玄関ポストまで歩かなきゃならないことが多いんだけど、階段登ったり降りたりしてすごい運動量になるの。

普通の道歩いてても、坂道登ったり降りたりでこぼこ道だったりいろんな道歩くから運動量がすごい。ランニングマシンで歩くのとはワケが違うからデスクワークで運動不足に悩んでる人には試して欲しいな。コツコツ続けると贅肉なくなってくるし筋肉が付くよ。

ダイエットとは

人は何故ダイエットするのかと考えましたが、太っている人はそれなりのコンプレックスを持っています。

太る原因としては、食の栄養バランス偏りや運動不足など様々な原因が挙げられます。

僕としては加工食品やおいしいお菓子などが増えて食べすぎで太ってしまう人が多いと感じております。

ベルミスパジャマレギンスsleep+の対応サイズは?サイズ表やサイズ交換の有無

ダイエット法に関しては、大きく2つに分けられます。

脂質を減らす低脂質ダイエットと糖質を減らす低糖質ダイエットです。

人間は脂質と糖質はどちらもエネルギーとして使えますが、どちらかを制限することによって、全体のカロリーを減らすことが出来ます。

どちらがおすすめかと言うと、僕は低脂質ダイエットの方がおすすめだと思います。

何故かと言うと、ある程度の食べ物の選択が出来るからです。

しかし、どちらが痩せやすいかと言うと低糖質ダイエットになります。

甘いものを食べないでも我慢できる人は低糖質ダイエットがおすすめだと思います。

しかし、長期間の低糖質ダイエットはインスリンの働きを弱めてしまうそうなのでおすすめできません。

結果的に健康的に痩せるには食事制限と適度な運動必要になります。

リバウンドしない工夫は自分の食べて良い限度を知ることだと思います。

コーヒー食前ダイエットで成功!

私は、すぐお腹が空いてしまうので、仕事中はチョコレートや飴、仲間から貰ったおやつなどをほぼ毎日のように間食してお腹を満たしていました。https://194ten.com/chocozap-store/

仕事後も家まで我慢することが出来ず、コンビニに寄って買い食いをすることも多々ありました。間食しても昼食や夕食はしっかり摂取していた為、体重は増えるばかりでした。ある日、コーヒーを間食の代わりに飲むと、コップ一杯でお腹は満たされ、食欲も抑制され、食事量が減りました。コーヒーは脂肪を分解してくれると聞いたことがあったのと、私自身、コーヒーを摂取するといつも以上に代謝がよくなるので、これはダイエットに向いているかもしれないと思い、その日から続けて間食代わりにコーヒーを摂取しました。

主に夕食前の間食をコーヒーに変えて一週間で1、2kgはおちました。個人差はあるかと思います。私が行ったコーヒー食前ダイエットは、どなたでも簡単に始めることが出来ると思います。ちなみに、ブラックコーヒーは苦手なので、カフェオレや微糖のコーヒーをコップ一杯分程飲んでいました。摂取後の食事量は、私の場合半分は減った為、お砂糖が入っていても効果はあると思います。ブラックコーヒーだと更に効果があったのかもしれません。

ダイエットとは筋肉を増やす

ダイエットをしようという時には当然ですがまずはカロリー計算をきちんと行うようにするということがポイントになります。

ベルミススリムタイツ

食事量を減らして運動を増やすということが摂取カロリーを減らして、消費カロリーを増やすということによって実現することができるようになりますのでダイエットというのはやること自体は原理的にはそんなに難しいことではないわけです。筋肉を増やすということもよかったりします。これは一時的に体重に関しては増えることになります。なにしろ、どうしても筋肉というのは重いからです。

ですから、筋肉はあまりつけたくないと一時的に考えてしまう人がいるのですがこれは正確に間違っていると言えることになります。一時的に筋肉が増えてどうしても体重は増えることになりますが筋肉を維持するために消費カロリーが自動的に増えるということになりますので筋肉が増えるということは基本的にかなりダイエットに効果的になります。

むしろ、最初に考えるべきことであるといえるでしょう。そのくらい大事なことになります。少しでもしっかりとしたダイエット計画を立てるということには運動、つまりは筋肉トレーニングなどもやるようにしたほうがよいでしょう。

夜だけ糖質抜きダイエット

パンと白米が大好きで、完全な糖質オフダイエットはできない。糖質オフ製品は価格が高くて継続しづらい。

そこで夜ご飯を18時にして夜ご飯だけ糖質を控えたところ、半年で6kg痩せました!

むくみも取れてすっきりです。

ワンズアップ

朝と昼はいつも通りに食事をします。そして夜ご飯の時間は18時。寝る時間が22時なので、就寝の4時間前に食事しています。

夜ご飯の献立はざっくりと糖質抜き。こだわると、調理に使った調味料で、みりんや砂糖も控えなくてはいけないけど、そこまでこだわると面倒くさくて継続できない。だからそこまではやりませんでした。

大まかなルールとして、お米類、麺類、パン類、小麦粉類、イモ類の5項目は献立から取り除きました。根菜類も糖質は多いけど、大量摂取するわけじゃないし、とこちらもこだわりませんでした。

例えば、昨夜の献立は、豚肉と冬瓜のいためもの、わかめとキュウリとカニカマとちくわの酢のもの、ゴマドレッシングで大根サラダ(オクラ、トマト、大葉、ブロッコリー入り)、ほうれん草と卵のかきたま汁でした。結構な品数で、お腹もいっぱい。

糖質を控えるだけでカロリーも低くなるし、お腹は満足だし、ダイエット気分にならずに続けられますよ。

玄米に感謝!食べ方まで変わってダイエットに成功!

甘いものが大好きでついつい、1日に何食も間食してしまうのが悩みだった私。運動も元々得意ではないせいで、痩せたい気持ちはあるけれど結局何もできずじまいな毎日を過ごしていました。でも、体脂肪計付きの体重計が我が家にきてから、どんどん増えて30%前後を行き来する体脂肪が気になっていたのです。http://oefo.net/

そんな頃、どうしても白いご飯が食べたいとこだわっていた祖母が柔らかいごはんでないと食べることが難しくなり、祖母以外の家族と祖母のご飯を変えられるチャンスが来ました。ちょうど祖母以外の家族は私と同様、ダイエットを意識していたため、玄米食に切り替えることに。たしかに白米よりは固いけれど食べられないことはないし、大丈夫だと玄米を食べる毎日が始まったのです。

玄米食にして、すぐに変わったのは噛む回数。実は家族みんな、医療職や福祉職についていたせいで早食いの癖がついていました。でも、玄米だと軟らかめに炊くとべしょっとしておいしくない。歯触りのいいかために炊いて噛む回数を増やすほうがダイエットにも役立つだろうという話もあったので、最初からかために炊いていたのです。その思惑通り、以前よりも噛む回数が増えていきました。そのせいか、空腹感を覚えて感触を繰り返す回数が徐々に減ったのです。

さらに、お通じの回数も前より増えました。家族みんな便秘気味で、週1~2回あればという状態だったのが、2日に1回は確実にあるようになり、気が付いたら体重も体脂肪も減少。体脂肪は今のところ28%台を超えたことはなく、むしろ26~27%あたりをキープできているので、やっと女性の平均程度になったなとほっとしています。それまで、太めと出ていた体組成計の判定も、今では標準のやせ気味のほうになっています。これからも玄米食を続けて、健康的な体を保っていきたいと思います。

【1日10分】室内OK!なわとびダイエット

おすすめしたいダイエットは【なわとびダイエット】!

グラマラスパッツヒートシェイプを辛口評価!

なわとびといっても、長いヒモのあのなわとびを使うのではなく、

持ち手が2つ(両手分)で1セット、ヒモを飛び越える必要がない「エアーなわとび」です。

●1日10分で2キロ減&下半身のサイズダウン

元々私は運動が苦手で、筋トレやダイエットも続かないタイプでしたが

3月末から毎日10分間なわとびをする生活を続けて、約2カ月で2キロ減を達成しています。

また、体重以上に足首やおしりなどが引き締まってきて、

今までキツかったデニムがすんなりはけるようになりました。

なにより一番すごいと感じているのは、

この自粛期間のなか食事やお酒の制限を一切することなく

減量を実現させていることです!!

テレビやYouTube、ラジオなどの「ながら」でできる、

たった10分のなわとびで自粛太りと無縁の生活ができます!

これは本当におすすめです。

●エアーなわとびのスペック

このエアーなわとびには、自分の体重を入力しておける機能があり

なんと飛んだ回数や時間、消費カロリーも表示され続けようという意識をるので

運動した実感を視覚的にも感じることができるので、

運動嫌いの私でも毎日続けるモチベーションを持つことができます。

だいたい10分で1300~1400回、消費カロリーは350キロカロリー前後です。

私はインターネットで1,300円くらいのものを購入して使っています。

タニタなどの健康器具メーカーからも発売されているので、調べてみてください。

もしアパートなど室内で飛ぶのが難しければ、つま先で軽く上下するだけでも効果を感じます。

運動嫌いの方にこそ、エアーなわとびダイエットにぜひ挑戦してほしいです!

ダイエットは長続きが大切

私は3年前基本体重よりも重く他の子と比べて見た目も大きかったです。http://www.miltonkeynesrollerderby.com/

最初ダイエットなんてしなくても自然と痩せられるし少しぽっちゃりとしてた方が健康的でいいと思ってました。私がダイエットをしたきっかけは、友達と遊んでいる時に友達と全身写真で写真を撮りました。

その時に送られてきた写真を見ていたら一瞬「このデブは誰?」って思いました。よく見ると写真に写っていたのは私でしたその時ショックと共に自分が情けなくなりました。隣に写っている子は背が高くモデル並みの体型と細い脚でした。その時からその友達と一緒に歩くのが怖くなりました。

そして私はダイエットを決意しました。その当日から私は正しい食生活になりました。1日3食にして、飲み物は麦茶・お水のみにして一切甘い飲み物は控えお風呂はゆっくりと浸かってその後は顔やお腹周り・脚をマッサージしました。夜は夜食を食べないで速やかに寝ました。朝はいつもよりも早く起きてちょっとした運動・トレーニングをしました。私は長く続かない方なんで、2週に一回自分のご褒美のために少しの量なんですがお菓子を食べました。それを1年続けることができました。続けた結果私はダイエットに成功しました。

肉割れもなく細いくびれを取り戻すこともでき今では友達と歩いて写真撮っても何も恥ずかしいことはなくなりました。ダイエットしてよかったと思います。

ヨーグルトは冷たいよりも温めるほうが、効果が期待できます。

私と同じような冷え性の方、特に女性には珍しくないのではないでしょうか。

スリムコーヒー(SLIM COFFEE)の効果は?使用感と私の口コミまとめ!最安値で買えるのはドコ?

冷たいものを食べる事は、ヨーグルトにかかわらず、体を冷やし内臓の機能低下につながります。

同じヨーグルトでも温めるだけで効果がアップするならば温めて食べる方がよいですよね。

私がヨーグルトを食べる際に行っている温め方をご紹介します。

1回の量としてヨーグルト200cc程度を600wの電子レンジで40秒から60秒、人肌程度に温めます。

季節や、状態によって加減してください。

乳酸菌は高温すぎると働きが弱まりますので温めすぎは禁物です。

人によっては、ヨーグルトを温める事によって味覚が変わり、あまりおいしくないと感じたり、酸味が鼻に抜ける感覚が強く不快に感じたりと気になる方もいるかもしれません。

そのような場合、はちみつをかけて食べる事をお勧めします。まろやかになり食べやすくなりますし、はちみつのオリゴ糖は乳酸菌の栄養になります。

美容やダイエットに敏感な女性はもちろん、年齢とともに健康状態に不安を感じるようになった中高年、そして成長期の子供まで、ホットヨーグルトはどんな人の腸にも優しく有効に作用してくれます。

温めるだけでよりいっそうヨーグルトの効果が高まる健康法です。

ぜひお試しください。

軽度運動しながら豆乳・大豆製品ダイエット

夏場のこの時期、水着を着たいのにお腹についたぷよぷよの脂肪が気になってしまいました。
しかも夏バテなどの心配があって食事を抜くという選択肢が出来ず困っていましたが食事の一部を上手く大豆製品に置き換えることで栄養を補いながら適度に運動をしてぷよぷよお腹とおさらばしましたダイエット方法を今回ご紹介したいと思います。

評判以上?ワンズアップを購入して飲んだ私の口コミ&感想をレポート!

まず、朝ご飯に炭水化物を食べません。生野菜物を中心に食べてお腹を膨らませて、飲み物を豆乳にしました。豆乳は牛乳より重たい飲み物なので満腹感も得られやすく、大豆イソフラボンの効果でお肌のコンディション改善や女性ホルモンの調整などいいことが多い飲料なのでぜひ一日一回は飲んで頂きたいです。紀文の黄緑色の調整豆乳がオススメです。

お昼ご飯はお仕事の内容に寄りますのでハードワークな方はしっかり摂取して下さい。軽度な方は少し炭水化物は減らし気味が良いですが夏場なので食べれそうなら食べたほうが良いです。夏バテはダイエットの敵です。
夕飯には炭水化物少なめで、大豆食品を食べましょう!豆腐や厚揚げとお肉の組み合わせがオススメです。

冷奴にサラダチキン、厚揚げの肉巻きなどたんぱく質を多めに!足りないようなら豆乳一杯やサラダをプラス。そして夜は涼しくなるので少し運動をしてください。ハードな内容でなくて大丈夫!家でならプランク、外ならウォーキングやランニングがいいですよ!一カ月続けたらお腹はすっかり引っ込みました!美味しく食べて無理ない運動で健康的で綺麗な肉体を手に入れて下さいね!

ダイエットについて

会社の健康診断において中性脂肪が10000を超えていて引っ掛かってしまいまして内科へいき採血をしたらやはり1000を超えていてこれは危ないと言われましてそのあと管理栄養士さんと話しをして今の食生活などを聞かれましてハンバーガーとポテトをほぼ毎日食べていてお菓子も毎日食べていまして運動もせずにそのような生活をしていたら大変だと言われましてまずは運動不足を解消する為に毎日1時間公園を歩く事からしまして食事も油物はなるべく避けてドリンクなども甘い物を避けてお茶や水へ変更したりしてお菓子もあまり食べないようにして夜食も避けていきまして3か月で6キロ落ちまして80から76まで落としていきました。

ベルミススリムタイツ効果

それを継続していて今も週3回は歩いていて中性脂肪が300台まで下がりまして食事も野菜中心の食事にして油物は少しにしてやったら更に下がりましてお腹も出ていなくなり体が絞れたと思います。はじめはキツイ感じもありましたが今は普通にできるようになりとても効果があったと感じています。やはり運動は大事ですね。食事もですが一番は歩いたりすることでだいぶ違うと思います。今は更に筋肉トレーニングもしています。太りすぎもよくないのでやっています。

ずっと太っていた私がようやく自分に合ったダイエットに出会えた

私は小さい頃から学生の時、社会人になっても太っていました。

学校の授業で運動量が多かったり、病気をした時は一時的に体重が減少したことはありましたが、
それは一時的なもので、学校の授業で強いられて自分の意志ではない要因で痩せた時は必ずリバウンドしてしまったり、
病気などの理由で不健康に痩せた時、それも自分の意志でない要因でしたので、病気が治り健康になった時に食欲が出て体重が病気になる前より増えたりしました。
コントロールが上手くいかなかったのと、どうしたらダイエットが成功するか仕組みや理論を知りませんでした。

ラクルルの効果とクチコミ

ですので、まずダイエットの情報を集めました。
そこで知り得たダイエットの基本的な知識については、具体的には以下の様な内容になります。

・運動で脂肪を燃焼するには糖分が必要。
・運動の2時間前に食事を済ませる。
・運動の1時間前に筋トレをすると脂肪燃焼効果があがる。

さらに、健康面においての情報も合わせて調べ、組み合わせて毎日週間にしました。
・食事と食事の間に8時間あけると、胃が胃を綺麗にする時間(胃の修復時間)がとれ、胃への負担も減らせて、健康によい。
・食べたあと30分は横にならない。なるべく椅子に座ったり、立っている。
・寝る前、時間はカフェインを摂取しない。寝る前、3時間前までに食事を済ます。
・睡眠不足だと食欲が増加するので、睡眠を十分にとる。生活リズムを整える。
・朝起きた時に、ハミガキと舌ブラシで舌についた汚れを落とす。寝ている間に口の中に細菌が増殖している。その細菌を落とさずに飲食すると体に入ってしまう。体に入るとガンなどの病気の元になる原因になるので健康に悪い。
・1日1万歩を目安に歩く。部屋の中で、踏み台を使用して昇降する。
・酢や野菜を取り入れ、食事の際に急激に血糖値を上げない。

そして自分の行動を記録しました。
最初は、食事、起床時間、運動内容、1日の終わりに一言をノートに記していました。体重はグラフ式に、食事内容をカメラで撮影しました。
最初は記録を忘れ、前の記録日から1週間あき、記録の取り方もまばらでしたが、段々と毎日記録できるようになった頃、自分を管理する意識が芽生えたと思います。

体重を毎日測るとプレッシャーになりそれが逆にストレスになっていたので、1週間に1回か気が向いた時に測り、いつの間にか体重が減少していて嬉しいというサプライズ感を自分で演出するようにしていました。

重い腰、やっとあげました。ズボラアラサーがダイエットを奮闘中

はじめまして、私は幼いころからずーーーっとぽっちゃりを貫き通してきた
ぽっちゃりレジェンドです。
幼いころや学生時代は優しい祖父祖母に甘やかされて、日中はお菓子を食べ続けで1日5~6食は当たり前でした。

http://www.felaliteracy.org/

その為、自分の体型に気がついたのは、大学へ通うため1人で暮らし始めた19歳のころ。
田んぼに囲まれたド田舎から、高層ビルが聳え立つ東京の大学を選びはるばる都心へやってきました。
まーーーーー、周りの女の子はみんな細くて細くてぎょっとしたのを覚えています。
流石に危機感を覚え、そっと体重計へ。。。。

体重なんて測ってもなかった事にしていたのでドキドキしながらその数字を確認。
なんと55㎏。
身長は平均よりも低い150㎝程の私。
なんてこった、、、、まるでハンプティダンプティだ。。。。

そこからダイエットを決意!!
したのはいいのですが、めんどくさがりな私は極端なダイエットしか行わず、、、
すぐに体重が減るもすぐにリタイア。そしてリバウンド、、、、

繰り返し繰り返し、なんとか-3㎏減。
私は家庭の都合で大学を退学し、そこから突然の社会人へ

社会の荒波に揉まれ、揉まれ24歳の時になんとなくの理由で医療事務の資格を習得。
その後病院勤めを始めましたが、その直後、コロナウイルスが猛威を降り始めました。
職場は、殺伐とし人間関係が地獄のようでした。なんとか1年耐えに耐え転職しましたが
なんとこの1年、ストレスによる過食とアルコールで体重は13㎏増加。

あの頑張っていた学生時代は水の泡。
そんなある日、SNSで目に付いたのは韓国のクリニックが処方している某漢方。
頑張らなくても簡単に痩せるというものだった。お金はかかるものの
今まで何もしなかったから!!という理由で早速処方してもらいました。
飲み始めてから、お金をかけているという理由でジョギングや筋トレが習慣に。漢方のおかげで食事の量も減らすことでき今では-6㎏減。
前の体重にはまだまだ程遠いですが?せる習慣が身についてきました。
まだまだ、ダイエットは辞められません。奮闘中です!!

バストの悩みとナイトブラ

私のバストの悩みは、左右で大きさが違うことです。
右の方が左より大きいのです。乳がん検診で触診の時に、時々「左右で大きさが違うのは元々ですか?」と聞かれることがあります。
若い頃から右の方が大きいので、自分で鏡で見た時などかっこ悪いなぁ同じ大きさになるにはどうしたらいいんだろうと悩んでいました。

http://ryoaki.net/

ショルダーバッグを肩から掛ける時にいつも同じ肩ばかりにかけるのがいけないのかと思い、反対側にかける努力もしてみましたが癖があるのか何となく落ち着かず。
他にも悩んでいることは、ナイトブラはした方がいいのかどうかということです。
自分が若い頃にはそもそもナイトブラというものがなかったと思うんです。そして睡眠中はブラジャーは着けずに長年過ごしてきました。

近年ナイトブラを見かけるようになり、『眠る時は寝ている時のバストを支える専用の構造を持つ、寝る時用のブラジャー「ナイトブラ」ならしめつけ感なく、バストをやさしく支えることができます。』という文言を読むと、した方がいいのかなあと思っています。

そう思いながらも、もう何年も経ってしまいました。一体どのくらいの割合の方がナイトブラを実際にしているのでしょうか。年代によっても差があるのでしょうか。若い人の方がしている人が多い等ありそうですね。そういった統計も見てみたいです。

私はダイエットのために毎日毎日食欲を押さえています。

私はダイエットのために毎日毎日食欲を押さえています。http://www.isaga2017.com/

その理由は毎回毎回いろいろと食べてしまうと必ずといっていいくらい太ってしまうからです。私はなかなか自分の思い通りに行くことが少ないので正直しんどいですし不安も多いのですがやっぱり何はともあれ食べないようにすることが先決かなと思っています。

正直不安も多いですし気持ちもさえないので食べてしまうと思うのですがもう少し食欲を押さえればきっと痩せるよなと思って最近そのようにしています。

特に最近は夕方食べるものを控えていて、特にお菓子を買わないようにしています。なかなか難しいですが子供がいるとどうしても少しずつ少しずつ買っていかなければ食事がままならないので少しずつ頑張っています。

もう少し気持ちが楽になればいいんですがなかなかそうはいかないですね。つらくてしんどいです。何でこんなに嫌な気持ちになるんでしょうか、とても辛いです。

mぅ少しやせられればもっと色々な好きなものがきられるのになとは思います。でもなかなか痩せられな胃ので少しずつ少しずつ頑張っていきたいなとは思っています。少しずつ少しずつ前を向いて頑張っていきたいです。みなさんも応援してください。

お酒を飲むのを控えて血圧の数値をさげよう。

いつも迷うのですが、お酒を飲んだ後(例えば晩酌の後) 良く締めとも言いますが何を召し上がりますか?お茶漬け、ラーメン、茶そば、雑炊など色々在りますが、飲んだお酒の種類とそれと同時に食した、料理によっても違います。

グラマラスパッツを履き続ける効用レポート

例えば、鍋料理の後には、雑炊やうどんやラーメン、ワインと一緒にトマト鍋を頂いた方は、チーズを入れたりしてのリゾット、と言っても雑炊と余り変わらないので、これは雑炊の仲間に入れましょう。他にもお茶漬けや、焼きおにぎりもご飯と言う意味では同じ仲間と致します。他のラーメン、うどん、茶そばは、麺類と一括りにすると、ご飯類と麺類の二つに分かれます。他には、TVで見たのですが、ヤキトリヤさんでは、鶏ガラスープを飲んでいました。

お酒を飲んだ後は、大抵の人は、何か軽い物を食べたがる物ですが、明日のため、健康のために何か胃に入れておく事が重要です。実際に、食べた翌日の方が、寝覚めが良く後も気持ち良く活動できたのは確かです。ダイエットが気になる人には、やはり食事の時間と、その内容に,注視して頂きたいです。
という私は飲んだ後に必ず食べるのですが、つい食べ過ぎてしまい毎回後悔しています。
最近血圧が高いと主治医に言われたので、飲みすぎ・食べ過ぎには充分気を付けていこうと思います。

産後ダイエットと尿漏れの対処方法

 私は現在育休中です。産休中の間って自由に体を動かすことができないですよね。そんな産休中ってずっと家にいて動かなくても完食を取りたくなってしまいますし、甘いものが食べたくなってしまいます。

http://www.thetenbellsband.com/

私もそのような感情に毎日なっていて、少し食べてしまいました。また、切迫早産と言われていて散歩や家事も止められていた為、一切動くことなく大人しくベッドの上にいました。

そんな私は結局予定日に普通に生まれることができましたが体重は元に戻らず出産する前の体重プラス4kg太ってしまいました。

産まれて一か月経ち、ダイエットのために走ろうとしましたが、走ったらトイレが近くなってしまいダイエットどころではなくなってしまいます。

そんな私が考えたダイエットは、まずは復帰をつけることです。

もとは、お腹が少しだけ出ているだけでそんなに気にならない程度でしたが、産まれてからは気持ちいいってほどお腹に肉がついてしまいました。

そのようなお腹を戻すために暇さえあれば腹筋をすることを心がけました。

努力して腹筋や体を動かしたことで育休中に元の体重近くまで戻すことができました。

 また、走るとトイレが近くなっていましたが筋トレすることによってあそこにも筋肉ができ、尿漏れもなくなりました。

現代の子はダイエット重視!

私も常に心がけていることのひとつが、ダイエットです。なかなか自分が思うように体重を落とせなかったり、ムダなところにおにくが付いていると、本当にダイエットしないとと、いっつも思ってしまいます。

グラマラスパッツを履く効用!

そんなダイエットですが、現代の子は小学生でもダイエットをしています。最近は、なにかと肥満児が多いとされて、暴飲暴食が目だったり、不規則な生活習慣もあるようです。またこのコロナ化ということも原因としてあげられます。

幸いうちの子は肥満児ではないのですが、息子の友達はダイエットをしているといいます。そこまで肥満児でもないのですが、親に夕食を抜くように言われて、その子は5キロも体重をおとしたそうです。

ただ私的には、今かなりの成長期なので、規則正しい食生活や習慣はとらせてあげたいなぁという思いです。かなり体格が良く、でもまだ子供で活発によく動くので、三度の食事を少食にするようなダイエット方法では、栄養面でかたよりが出て、よくないのではないかと思ってしまいます。私も、食事制限をしたダイエットは、かなり体調をくずしてしまいがちです。現代の子は、子供なのに肥満児になってしまったり、ダイエットを勧められたりと、なかなか難しいものだなぁとおもってみたりしています。

4児ママの毎日がダイエット

「毎日がダイエット」
と聞けば、え!そんなの無理!と感じた方もいるかもしれませんね。
しかし、アラフォー4児ママの私がおこなっているのは、この方法。
結果的には、体重をキープできている・足のむくみがなくなっている・お腹もぷよる事なく引き締められている。
マスク生活でも顔のラインをキープできている。

http://www.kelzen.com/

理想の状態をキープできています。
(現在四人目を出産して1ヶ月なので3人を育児中の結果です)

何をしているのかというと、全て「ながらダイエット」・「控えめダイエット」なんですね。

8歳以下の子が3人いると、改めて時間を作って筋トレしたりする時間は、ほぼないのが現実。

なので、よく聞く、ながらダイエットをかれこれ、3年ほどやっています。
やっているというより、生活の一部として溶け込んでいますね。

具体的に紹介します。
・コーヒーは砂糖は入れない
・料理をしながら、バックキックをしてヒップアップ
・レンチン待ち時間にスクワット
・階段を上がる時にお尻を意識してのぼる
・ご飯にサラダは絶対!最初に食べる。ドレッシングはオリーブオイルは必須
・足を組まない
・歩く時は内股にしない
・テレビ見る時はリファを片手にコロコロ
・歯磨きの時に上を向いて舌を上にはつきあげる

など、細かいことなどあげればキリがないです。

ずっとやることで、意識をしなくても体が動いている感じ。
子どもが4人になり、自分の時間もますます限られてきます。
この方法はこの先ずっと続けていくと思います。
というか、生活の一部として溶け込んでいますね。

ヨモギ茶を試してみた。

最近、お腹がポッコリしてきた気がしたので、ダイエットに何か良い方法はないかとネットで検索していました。すると、ヨモギ茶に食物繊維が多く含まれており、代謝が上がるらしいとの情報を見つけ、これなら簡単に続けられると思い、早速お茶のティーバッグを購入し、やかんで沸かして飲み始めました。あとは、日常の中でなるべく歩く距離を増やし、毎晩腹筋をすることにしました。

グラマラスタイルは評判以上!私の口コミや感想などを辛口レポート!

最初は何も効果がないように思えたのですが、二月ほど経った頃に体脂肪計を備えた体重計に乗ったところ、体重に変化は見られなかったのですが、代謝が上がり始めていました。その後もヨモギ茶を飲み続けてはウォーキングと腹筋を繰り返して過ごしていると、ヨモギ茶を飲み始めて三ヶ月ほどで、お腹のポッコリ具合がなくなり、お腹周りが締まってきました。体重計を乗ってみると体重は変わらずでしたが、筋肉量が増加していました。

そして代謝の数値も上がったままです。私は、体重の減量よりも健康的で締まったお腹と体型が欲しいと思っていたので、ヨモギ茶+腹筋とウォーキングの組み合わせでポッコリお腹が解消してきたことから、自分のダイエットとしては成功したと思いました。また、ヨモギ茶の効果か、お通じが以前よりも良くなり、健康的な状態にはなってきたかと感じています。

地道だけど楽に長続きするダイエット

以前仕事でなかなか決まった時間に昼食が取れなかったり、はたまた昼食が取れないまま夜まで仕事という事があった時期に、お腹が空いて一気にドカ食いしてしまって体重が増えて悩んだ事がありました。空腹のまま過ごして消耗もしているせいでこってりしたものや疲れが一気に取れる甘い物だとかを無性に食べたくなるので、それを我慢するのは難しくて何とかならないか調べたりしました。

http://www.isfg2019.org/

それでいきなりご飯や揚げ物から食べるのではなく、食事の始めに野菜や海藻などを食べて少し空腹を抑えてからご飯や揚げ物などを食べるようにしたら、ドカ食いもおさまり徐々に体重が減りました。野菜や海藻などを最初に食べることでいきなり油を吸収しないのがいいらしいのと、まずカロリーの低いもので空腹を和らげられるというだけの簡単な方法なので何の苦痛も伴わず出来るのがとても嬉しい方法でした。

元々野菜や海藻が大好きなのもあって、それ以来無意識にまずは好きなサラダや漬け物、和物などの野菜メインのものを食べてから他のものを食べ始める癖が自然について、気付いたら太りにくい体質になってきたような気がするので続けています。すぐ痩せるなどの即効性の効果というよりは体質改善的なゆったりした方法ですが、きついダイエットは結局続かないので楽にずっと続けられる方法が結果的には一番いいかなと感じているので気に入っているダイエット方法です。

電車の中で自分なりのダイエット

毎日のビールの飲み過ぎと、ポテトチップスの食べ過ぎが悪かったのでしょうか、会社の健康診断で医者から「もう少し痩せましょうね」と言われてしまいました。私はお小遣いも少なく、ダイエット器具を買ったり、ジムに通ったりする経済定余裕はないので、無料でできるダイエット方法を考えました。私が実行しているダイエットは電車ダイエットです。私の通勤時の電車に乗る時間は40分程度ですが、絶対に座らないようにしました。

パエンナキュットは効果あり?話題の二の腕シェイパーを使った私の口コミ!

そして、つり革に捕まりながら、爪先立ちをするというトレーニングを編み出したのです。これは、翌日にすぐ筋肉痛になりましたので、かなり効果があるのではないかと期待しています。筋肉痛になったのは太ももとふくらはぎです。特に、ふくらはぎは第2の心臓と言われていることを知っていたので、これを鍛えることで体の代謝がアップし太りにくい体質になるのではないかとも考えたのです。これを1ヶ月継続しました。

体重も減り始めました。1ヶ月で3キロほど痩せることができ、自分の理想体重まで体重を落とすことに成功しました。すっかり味を占めた私は、最寄駅の一つ手前で降りて、その分ウォーキングをするなど、更なる運動を取り入れています。

漢方を使ったダイエットに挑戦!

現在41歳。お腹周りやお尻周り、太ももについた贅肉がとても気になってきました。
とくに今は在宅勤務で、運動することがほとんどなくなってしまいました。こんなこともあり、食べた分だけお肉が付き放題になってしまいました。

グラマラスパッツ

最初は、ヨガやウォーキングを定期的に取り入れ、食事制限もして頑張っていましたが、年齢的な問題もあり、なかなかそれだけでは痩せられません。
ウォーキングの量を増やしたりしても、一向に体重は減ってくれませんでした。

そこで、あるとき、ネットで”防風通聖散”という漢方があることを知りました。これは、内臓脂肪など溜まった脂肪に効力のある漢方で、
飲み続けると効果が現れるとのことでした。ぽっちゃり食べ過ぎの人向き、ということで、まさに自分のことのように感じ、思わずネットで注文をしていました。
この漢方を早速試して、はや1ヶ月ほど経ちますが、だんだんだと体が軽くなってくるのを感じています。

特に、階段の上り下りが以前ほどキツく感じなくなっていました。それに太もももサイズダウンしてきているようです。
この漢方は、食前に1回飲むのですが、習慣化すればそれほど苦痛にも感じず、楽に続けることができます。
これからも、続けて飲んでいこうと思っています。

ダイエットするなら、野菜を食べなさい

ダイエット。なかなか継続もできず、ついつい美味しそうなものが目に映ると挫折してしまうことが多いと思いますでは、どうしたらいいか?

グラマラスタイルの着方や使用感などをご報告!私の口コミや効果などを全レポート!

野菜中心の食事に変えてみる事をお薦めします。普通に食べていればいいのです、あくまでも野菜中心であれば。かといって動物性たんぱく質が全くのないのも辛い。だから鶏肉や魚類をたまに取りこんでみるといい。

例えば生の野菜サラダだたなら蒸した鶏肉を使ってバンバンジイみたいにしてみたり。刺身を一品いれてみたり。後は生や炒めたり、蒸したりとバリエーションを変えてワンパターンにならないようにするといいのです。

例えばこんな料理もお薦めです。それはにらバーグ。にらをメインに鶏肉を使ってハンバーグ風にしてみるとにらの香りが食欲をそそり、またとっても美味しい。あとはカレーはキノコをふんだんに使ったきのこカレーもお薦めです。しめじなどを多く使うとシャキシャキ感がでて脳みそがしっかり食べた事を記憶するからいいですよ。

我が家が野菜中心の食卓になたきっかけは妻の大病。約10年かけて完治とあいなりましたが、毎日の食事に関しては浦東に気を遣いました。でも、これがよかったのです。国トレーニングなんかしてないのに体重は5kg減りました。そしてそれがずっとキープされています。

皆さんもぜひ、野菜ダイエットトライ&トライしてみて。

無理なく毎日ゆるゆるダイエット

アラサーの年になりました。

スララインは市販されている?

体重が年々落ちにくくなることに、いやでも気づき始める年頃です。

このままでは取り返しがつかなくなってしまうと思い、

ダイエットを決意しました!!

ですが

私はとにかく意思が弱く、自分に甘いです・・・。

きつい、つらい、制限されるようなことは大嫌いな自由人・・・。

というかダメ人間です(笑)

そんな私でも続けられる事ってなんだろうと考えたところ、

ダイエットと考えず、日々の生活習慣にする事!!

ゆるゆるダイエットを現在進行形で続けています。

私が毎日なにをしているかというと、

 ★仕事中はブラックコーヒーか水かお茶

   普段の飲み物から極力カロリーをとらないように気を付けてます。

   元々甘いカフェラテが大好きでしたが、この生活を始めたらカフェラテが甘すぎると感じるようになり、

   いつのまにかブラックコーヒーが好きにな大人になってました(笑)

 ★食事をとる前に豆乳1杯

   満腹感があるので食事の量が自然と減ります。

   あと豆乳は美容にもいいです。

   

 ★腸内環境を整える

   私がやっていることは毎日納豆やヨーグルト等の発酵食品を食べているだけです。

   コンブチャも毎日飲んでます。

   おかげで毎日スッキリ~^^

   肌も改善されたと思いますので本当にいいことづくしでおすすめします!!

 ★むくみをとる

   毎日お風呂上りのボーっとしてる時間に足をローラーでコロコロしてむくみをとります。

   寝るときは着圧ソックスをはいて就寝。

   これはするかしないかでかなり翌朝のすっきり具合が違うと思います。

このくらい普段からやってるよーて方は申し訳ございません・・・。

一気には痩せませんが、緩やか~に体重は落ちてます^^

あと少し体重を落としたいので、

最近は週1・2回ジムで運動を始めました!

今後もゆるゆるダイエットは継続していきます^^

みなさんもいっしょにがんばりましょ~♪