悩ましい”敏感肌”と”アトピー性皮膚炎”とのお付き合い

可愛くなりたいなぁ。

人生で何度そう思ったことがあるだろうか。

http://www.oratorium-stellamaris.com/

自分の髪の毛が肌荒れの原因になってしまうほどの敏感肌と、物心がついた頃からのアトピー性皮膚炎とのお付き合い。

肌荒れには春夏秋冬それぞれの季節に戦いがある。

春は花粉、夏は自分の汗、秋から冬にかけては乾燥が敵だ。

この長い付き合いの中で、

「あれ、今日はお肌の調子が良いかも」

という波が度々やってくる。

子供の頃はそんなことは気にも留めなかったが、大人になってふと思う。

「この波の原因は一体なんなのだろう?」

原因を見つけてさえしまえば、防げる肌荒れもあるのではないか。

肌が弱いと思い込み諦めていた化粧品やファッションに挑戦できるのではないか。

小さい頃からずっと心に秘めていた可愛くなりたいなぁという気持ちがここにきて爆発する。

メディアやSNSなどで情報収集をし、皮膚科を何件も周り、様々な方法を試した。

お肌にはターンオーバーというものがあり、それは周期的にやってくる。

その周期は月単位でやってくるが、一日の中でも少しずつお肌の状態は変化し再生を繰り返しているらしい。

色々と試したが、個人差がありどれだけ良い方法であっても自分には合わないものがある。

それらを踏まえて自分なりに改善策を組み立てた。

その結果、一番最強なのは良質な睡眠を前提とした”保湿”と”必要以上にお肌を触らない”こと。

たったのそれだけで可愛い自分に一歩近づける。

お化粧も、好きなファッションも心から楽しめる。

お肌の悩みはまだまだ尽きないけれど、自分に合った改善策はきっとどこかにあるはず。